-
こどもお金すごろく
¥2,310
社会を知る第一歩に! お金とのつき合い方を遊びながら身につけよう! 子どものころから身につけておきたい、お金の使い方や知識を、遊びながら学ぶすごろくボードゲームです。 子ども達の日常は、お金や経済と無関係ではありません。 金融リテラシーを親子で楽しく身につけましょう。 【このすごろくで学べること】 ・お金を使う(買う、寄付) ・お金をもらう(売る、おこづかい) ・お金の管理(貯める、紛失) ・お金をふやす(株・投資、資金調達) ・社会を知る(価格変動、保険、社会保障、税、キャッシュレス、お金にまつわる雑学) 〈イベントカード例〉 発生するイベントからお金や社会の仕組みを知ります。 ・しんせきのおじさんからお年玉をもらった! ☞200円もらう ・おつかいで、すきなアイスをがまんした。すきなアイスをみんなに話そう! ☞1マスすすむ ・家にどろぼうが入ってお金をとられた! ☞貯金から200円はらう 〈クイズカード例〉 〇×クイズでお金にまつわる雑学や知識を得ます。 ・やぶれたお札は交かんできる? ・電車に乗るときに使う電子マネーで、ジュースも買える? ・100円ショップで売られている商品は100円ぴったりで買える? ◎対象:6歳から ◎プレイ人数:2~4人 ◎2種類のすごろくで段階的に学べる(「お買い物すごろく」「キッズマネーすごろく」) ◎イベントカードとクイズカードで知識を得る ◎解説がついた36ページのガイドつき ◎サイコロやコマのほか、ボリュームたっぷりのチップ 【入っているもの】 すごろくシート1枚(両面使用) イベントカード20枚、クイズカード40枚 50円チップ12枚、100円チップ50枚、500円チップ10枚、1000円チップ8枚、株券チップ5枚、保険証券チップ5枚、キッズマネーコイン28枚 コマ4枚(組み立て式) サイコロ1個(組み立て式) ガイド1冊 おかたづけ袋1枚
-
はじめてのおさいふセット
¥1,485
『がま口』の由来って知っていますか? カエルは「お金が返る」ということから金運を招くとされていたので この名がついたと言われています。 そんな縁起が良さそうな黄色のがま口で お子様に初めてのおさいふをプレゼントしてみませんか? 『自分だけのおさいふ』でお子様のおこづかい管理への意識も高まります! 小さな子でもなくさないようにネックストラップ付きです。 お買い上げの方にはお金の教育について書かれた 『親から子へ、大切なお金のはなし。』のリーフレットも差し上げております。
-
10歳のあなたに伝えたい 未来が変わる お金の教科書
¥1,650
お金のこと「知っている」と「知らない」では大違い! 昨今、これまで、遅れていると叫ばれてきた日本の金融教育が、どんどん盛んになりアップデートされてきています。 それに伴い、児童はもちろん、保護者の関心度もおのずと高くなっています。そんな、関心度の高い「お金の教育」ですが、「知っている」と「知らない」とで、その後の人生を大きく左右することがあります。 お金教育には物価、キャッシュレス、景気、貯蓄、投資、税金、保険……など学校の授業でも説明しきれないテーマがたくさんあります。 また、お金の教育には早いにこしたことがありません。 小学校高学年のうちにそれらの考え方を学んでおけば、きっとその子の『未来が変わる』ことでしょう。 本書では、子供でも身近な金額である「1000円」を切り口にお金というものを解説します。 保護者の管理下にある子供にとって、お金は近くて遠い存在。 しかし1000円を切り口にすることで、グッと身近に感じるのではないでしょうか。 また、保護者の方の中には、お金の教育を難しく考える方もおられるかもしれません。 しかし、そんな大人たちにとっても、「1000円」は身近に感じ、本書でアップデートをして、簡単に子供に教えることできると考えています。 第1章 お金ってな~に? 1000円で考えてみよう! 第2章 1000円の可能性ってすごい! 第3章 日本の1000円と世界の1000円の違いを考えよう! 第4章 1000円で理解する国や家庭のお金。そして、キミのおこづかいの使い方
-
今から身につける「投資の心得」〜10歳から知っておきたいお金の育て方
¥1,650
お金は稼いだり使ったりする以外に、育てることもできる。 お金を育てることは、人生や仕事の選択肢を増やすことに繋がる! ということを誰にでもわかるように解説した、投資の「超」入門書。 「お金の育て方=投資」と一歩踏み込んだ内容です。 「親子で一緒に学びたい! 」「大人でも初歩から学びたい! 」そんな方にオススメです。
-
おこづかいの基本
¥1,540
本から取り外して使えるおこづかい帳つき!いちばん身近な“おこづかい”からお金の知識を学ぼう! ストーリー仕立てだから、マンガを楽しく読み進めるうちに健全な金銭感覚が身につけられます。 1章 おこづかいのことで知っておきたいこと 2章 おこづかいをもらうために整理しよう 3章 おこづかいの会議を開こう 4章 おこづかいを使ってみよう! 5章 お金のことを知っておこう 別冊 取り外して使えるおこづかい帳
-
10歳から知っておきたいお金の心得
¥1,650
消費増税やキャッシュレス化など、時代を追うごとにどんどん変化していく日本のお金事情。 現代の大人たちは、子どもの頃、どのような「お金教育」を受けて育ってきたでしょうか? お金に関する話は「タブー視」されているかもしれません。 しかし、お金についての正しい「思い」や、正しい「願い」を持ってお金と接することは、子どものころから必要なのです。 本書では、 ●モノの値段が分かる「物の価値」 ●今話題のキャッシュレス「未来のお金」 ●お金を預ける「銀行」の役割 ●会社を応援する「投資」について ●社会や私たちの暮らしを支える「税金」「社会保障」 これらを分かりやすく説明します。 また、 ●子どもができる投資 ●おこづかいトレーニング についても提案! お金について学ぶことは、社会の見方を考えるキッカケにもなります。 お金の使い方だけではなく、お金の稼ぎ方、社会や人との関わり方……。 将来大人になった時、大きく生き方が変わる一冊です。 1章 物の価格はどうやって決まるの? 2章 未来のお金はどうなるの? 3章 銀行ってなにしているところ 4章 投資でお金を増やす 5章 税金や社会保障のことを教えてよ!
-
おさいふのかみさま
¥1,540
4歳から始めるマネー教育絵本! ★あらすじ★ ママおばけにはじめてのおこづかい100円をもらったばけばけは、 どろりん商店街に出かけます。 お菓子屋さんで買い物をしようとすると・・・。 親子で学べるマネー教育絵本!